HAN-KUN、レゲエアレンジでカバーしたOfficial髭男dism「I LOVE...」ティザー映像公開

2021/10/06 16:01

HAN-KUN、レゲエアレンジでカバーしたOfficial髭男dism「I LOVE...」ティザー映像公開
HAN-KUN、レゲエアレンジでカバーしたOfficial髭男dism「I LOVE...」ティザー映像公開


 HAN-KUN(湘南乃風)が、2021年11月3日にリリースするレゲエアレンジのカバーアルバム第2弾『Musical Ambassador II ~Juke Box Man~』より、収録曲「I LOVE...」のティザー映像を公開した。
 本作には、HAN-KUN自身がジュークボックスになり、各時代の名曲を歌うというコンセプトの元、様々な年代の楽曲を収録。本場ジャマイカのミュージシャンも起用し、各曲がレゲエテイストに昇華された。今回ティザー映像が公開された、初回盤のボーナストラックとなるOfficial髭男dismの「I LOVE...」も、HAN-KUN流の解釈で軽快なリズムと共に新鮮な印象に仕上がっている。
 なお、同アルバムからは、これまでに「Story」「バンザイ ~好きでよかった~」「元気を出して」のティザー映像が公開されている。

◎映像
HAN-KUN「I LOVE...」ティザー映像
YouTubeにて公開
https://youtu.be/0QvQwpsOFqY
◎リリース情報
カバーアルバム『Musical Ambassador II ~Juke Box Man~』
2021/11/03 RELEASE
<通常盤(CD)>
TYCT-60182 / 2,750円(tax in.)  
<初回盤(CD+DVD)>
(TYCT-69212 / 4,620円(tax in.)
※初回盤スリーブ仕様
【CD(通常盤&初回盤)】
01 Intro ~Juke Box Man~ (by Ranking Joe)
02 オリビアを聴きながら *オリジナル:杏里(1978)
03 元気を出して *オリジナル:竹内まりや(1988)
04 バンザイ ~好きでよかった~ *オリジナル:ウルフルズ(1996)
05 つつみ込むように・・・*オリジナル:MISIA(1998)
06 LA・LA・LA LOVE SONG *オリジナル:久保田利伸(1996)
07 WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~ *オリジナル: H Jungle with t(1995)
08 ハナミズキ*オリジナル:一青窈(2004)
09 奏(かなで) *オリジナル:スキマスイッチ(2004)
10 Story *オリジナル:AI(2005)
11 あなた*オリジナル:宇多田ヒカル(2017)
12 I LOVE... *オリジナル Official髭男dism(2020) ※初回盤ボーナストラック

あわせて読みたい

  • HAN-KUN(湘南乃風)、レゲエアレンジのカバーAL第2弾が決定 竹内まりや、宇多田ヒカル、ヒゲダンなど

    HAN-KUN(湘南乃風)、レゲエアレンジのカバーAL第2弾が決定 竹内まりや、宇多田ヒカル、ヒゲダンなど

    Billboard JAPAN

    8/24

    Official髭男dism、New EP『HELLO EP』より「I LOVE...」ライブ映像公開

    Official髭男dism、New EP『HELLO EP』より「I LOVE...」ライブ映像公開

    Billboard JAPAN

    7/28

  • 【先ヨミ・デジタル】Official髭男dism 「I LOVE...」が1.2万DLでDLソング暫定1位、『関ジャム』年間トップ10入り洋楽ソングが上昇

    【先ヨミ・デジタル】Official髭男dism 「I LOVE...」が1.2万DLでDLソング暫定1位、『関ジャム』年間トップ10入り洋楽ソングが上昇

    Billboard JAPAN

    1/24

    【ビルボード】Official髭男dism 「I LOVE...」が700万回再生超えで初のストリーミング首位

    【ビルボード】Official髭男dism 「I LOVE...」が700万回再生超えで初のストリーミング首位

    Billboard JAPAN

    2/19

  • 【ビルボード】Official髭男dism 「Pretender」が4週ぶり、通算35回目のストリーミング首位に

    【ビルボード】Official髭男dism 「Pretender」が4週ぶり、通算35回目のストリーミング首位に

    Billboard JAPAN

    2/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す