観光都市「京都」の街並みに路面電車はよく似合う! 40年前の桜の季節「絶景かな」

  • 桜花満開の中、蹴上停留所を発車して四宮に向かう京津線の80型。画面左側が老舗「都ホテル」(現・ウェスティン都ホテル京都)の建物。蹴上~九条山(撮影/諸河久:1981年4月8日)
  • 旧蹴上停留所の東側に近接する「蹴上インクライン」の遺構。画面右端に1997年まで京津線が走っていた三条通りが見える。(撮影/諸河久:2007年3月17日)
  • 京都市営地下鉄東西線の開業で廃止された京津線の併用軌道を走る準急浜大津行き。横断歩道橋から東山を背景に、木造の家並と京津線をフレーミングする。画面右端に「真っ赤なポルシェ」がタイミングよく写り込んだ。東山三条~蹴上(撮影/諸河久:1997年9月20日)
  • 東山三条の交差点を行き交うトロリーポール集電時代の80型と50型。京津線はこの交差点で京都市電東山線と平面交差していた。三条~東山三条(撮影/諸河久:1964年8月3日)
  • 60型流線形連接車「びわこ号」はトロリーポールとパンタグラフの双方を装備。晩年は京阪本線特急色に彩られていた。 錦織車庫(撮影/諸河久:1968年3月31日)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 55年前「銀座」から名物都電が消える日 高度経済成長期に役目を終えた銀座線「有終の美」
    諸河久諸河久
    55年前「銀座」から名物都電が消える日 高度経済成長期に役目を終えた銀座線「有終の美」
  • 55年前の色鮮やかな「銀座」 混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由
    諸河久諸河久
    55年前の色鮮やかな「銀座」 混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由
    「銀座」の都電をデパートの屋上から撮影してみた59年前 昭和が賑わう東京随一の街並み
    諸河久諸河久
    「銀座」の都電をデパートの屋上から撮影してみた59年前 昭和が賑わう東京随一の街並み
あなたへのおすすめ
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
カテゴリから探す
ニュース
〈あのときの話題を「再生」〉「身に覚えのない2千円」はクレカ不正利用だった 少額で被害に気づかない?最新の手口とは
〈あのときの話題を「再生」〉「身に覚えのない2千円」はクレカ不正利用だった 少額で被害に気づかない?最新の手口とは
dot. 1時間前
教育
【絵本の次に読みたい童話】空想好きな子におすすめ! 身近なものから想像力がふくらむ1冊
【絵本の次に読みたい童話】空想好きな子におすすめ! 身近なものから想像力がふくらむ1冊
おすすめ本
AERA with Kids+ 1時間前
エンタメ
パリ郊外の移民家族に襲いくる“立ち退き”の現実 声上げ立ち向かう大切さを描いた映画「バティモン5 望まれざる者」
パリ郊外の移民家族に襲いくる“立ち退き”の現実 声上げ立ち向かう大切さを描いた映画「バティモン5 望まれざる者」
シネマ×SDGs
AERA 2時間前
スポーツ
筒香に続き日本球界復帰か マイナーで苦しむ藤浪晋太郎に「パ・リーグ複数球団」で争奪戦の可能性
筒香に続き日本球界復帰か マイナーで苦しむ藤浪晋太郎に「パ・リーグ複数球団」で争奪戦の可能性
藤波晋太郎
dot. 1時間前
ヘルス
【前立腺がん治療数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位は神奈川県立がんセンター、2位は茨城県立中央病院
【前立腺がん治療数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位は神奈川県立がんセンター、2位は茨城県立中央病院
いい病院
dot. 1時間前
ビジネス
日本のハラスメント問題はなぜ海外より深刻なのか? “アホ”にいたぶられないために得るべき「自信オーラ」とは
日本のハラスメント問題はなぜ海外より深刻なのか? “アホ”にいたぶられないために得るべき「自信オーラ」とは
朝日新聞出版の本
dot. 5/9