肝をすえて何枚も書き抜いていくと、飾るものなど何もない「自分」に出くわすことがある
選挙区で4回当選しているだけあって京都での知名度は抜群だ。かつて全盛期の民主党を支えた「鳩・菅」、影の総理と呼ばれた故・仙谷由人、新党さきがけの代表だった武村正義などリベラル本流の先輩の影響を受けた
忙しい合間を縫って地元で開催されていた書道展に足を運んだ。筆で字を書くことが好き。雅号は「哲堂」
他者を応援する優しさや余裕のある社会を作りたい。全てを失った経験のある福山だからこそ実現したい政治がある。福山は根っからのリベラルなのである
党内での福山評は「とにかく気遣いの人」。与党議員に対しても礼儀を尽くし、どんな思想や立場の人ともフェアに接する。しかし、不条理な物事に対しては敢然と立ち向かう
京都選出の議員らしく、議員会館の自室に入るとプンッとお香の匂いがする。着物姿もよく似合う