「キャラ変する力と人を信じる力は自信がある」。受験を成功させたのも、望む自分になるため(撮影/岡田晃奈)
「カルテルって何? カテーテルじゃないよね?」。社会の授業で生徒側に立って質問し、笑いをとる。小林が発言すればするほど、生徒の反応が盛り上がっていく(札幌新陽高校で)(撮影/岡田晃奈)
「まつげエクステ、サービスで30本もつけられちゃった」(撮影/岡田晃奈)
埼玉県桶川市民ホールでの「手をつなごうPTAべに花講演会」(撮影/岡田晃奈)
同世代の教師や飲み仲間とすすきのの居酒屋「ごんべゑ」で(撮影/岡田晃奈)
「子どもはいっぱい失敗して試行錯誤すべき。ギャルやヤンキーの反抗も他人と同じは嫌という自己表現。思春期に反抗心を隠していると、闇を持ったまま大人になる」(撮影/岡田晃奈)