3月末で販売が終了する瓶入りの「明治牛乳」。銭湯で風呂上りの瓶牛乳を楽しみにしていた人も多いはずだ=米倉昭仁撮影
銭湯で飲むコーヒー牛乳が好きだという男の子=米倉昭仁撮影
瓶入り牛乳のおいしさは格別だ。だが、大手乳業メーカーの撤退が相次いでいる=米倉昭仁撮影
牛乳本来の味わいを大切にしてきた山村乳業の瓶入り牛乳=米倉昭仁撮影
販売が終了する明治の瓶入り牛乳をスマホで撮影する女性=米倉昭仁撮影
「小杉湯原宿」で販売される山村乳業の瓶入り牛乳=米倉昭仁撮影
「銭湯富士」と山村乳業の瓶入り牛乳=米倉昭仁撮影
3月末で販売が終了する瓶入りの「明治牛乳」=米倉昭仁撮影
山村乳業の瓶入り牛乳=米倉昭仁撮影
銭湯では明治の瓶入り牛乳の販売終了を惜しむ声が上がった=米倉昭仁撮影
東京・高円寺の銭湯「小杉湯」では70年以上前から明治の瓶入り牛乳を販売してきた=米倉昭仁撮影
東京・高円寺の老舗銭湯「小杉湯」=米倉昭仁撮影
販売が終了する明治の瓶入り牛乳を手にする平松佑介さん=米倉昭仁撮影
瓶入り牛乳のおいしさは格別だが、大手乳業メーカーの撤退が相次ぐ=米倉昭仁撮影
風呂上がりの瓶入り牛乳を味わう男性=米倉昭仁撮影
明治の瓶入り牛乳=米倉昭仁撮影