自転車で市内のどこにでも移動できる京都は大好きと、アンドレア先生は今日も走る!(写真/楠本涼)
イタリア東方学研究所(ISEAS)の研究企画代表として運営にも関わる。京都にいる著名人の講演会を月1回開催。講演会後の懇親会ではドイツ語、イタリア語、フランス語、英語、日本語が飛び交っていた(写真/楠本涼)
京都大学にある研究室はがらんとしていた。日本の研究者は資料や書籍を紙で保存しがちだが、彼はフィールドに出る機会が多いから、すべてデジタル化して、どこからでもアクセスできるようにしている(写真/楠本涼)
カラオケで最初に歌うのはフランク・シナトラの「New York, New York」だ。彼の絶唱を聞くとみんな静かになる。ジャジャーンカラ京大BOX店で(写真/楠本涼)