屋根裏で育ったアライグマ=兵庫県森林動物研究センター提供
見た目が可愛らしいアライグマはペットとして大量に輸入されたが、ブームが下火になると都市近郊の野山などに捨てられて野生化した=兵庫県森林動物研究センター提供
街なかに生息するアライグマ=兵庫県森林動物研究センター提供
マダニを介してSFTSや日本紅斑熱を広めるアライグマ=環境省提供
ペットフードを食べにきたアライグマ(左)。右はネコ=兵庫県森林動物研究センター提供
アライグマについたダニ=前田健さん提供
アライグマを捕獲するわなを手にする清水さん=東京都内、米倉昭仁撮影
捕獲されたアライグマの幼獣=兵庫県森林動物研究センター提供