松浦紀之(まつうら・のりゆき)/マネックス証券 マーケティング部 マネジャー(撮影/岸本絢)
米国株で会社の規模が大きいBEST15。時価総額でランキングするとトップはiPhoneでおなじみのアップル。続いてマイクロソフト、アマゾン、アルファベット(グーグル)。ちなみに日本株の時価総額1位はトヨタ自動車で、約22兆円/※株価、時価総額は2018年11月13日現在(10月16日現在の米国株の時価総額ランキングをデータ更新)。時価総額は億円以下の数値を四捨五入。日本円表記は、四捨五入前の時価総額を1ドル=112円で換算。配当利回りは予想数値。アルファベットの株には議決権のある「アルファベット(GOOG)」と「アルファベット(GOOGL)」の2種類あるが、株価水準などはほぼ変わらないため、議決権を持たないGOOGLを割愛した。データ提供:マネックス証券