アイン薬局登戸店では夜の9時から翌朝6時までは、防犯のため店内のアクリル板製シャッターを閉め、受付カウンターでやりとりする。日中は薬局に行く時間のない人や、夜間の救急外来で診療を受けた患者が来ることが多いという(撮影/高井正彦)
ローソン昔は「酒」とあった看板を「薬」に変えたコンビニも少なくない中、社会のニーズに合わせて「マチの健康ステーション」宣言までした力の入れようだ(撮影/編集部・吉岡秀子)