平成の即位の礼で黄櫨染御袍、立纓の冠、笏を手にした天皇陛下と十二単衣姿の皇后陛下=宮内庁提供
令和の宮殿配席図(グレーの部分に参列者が着席する)
左から「桐竹鳳凰麒麟文様」「鴛鴦丸文様」「浅沓」=鈴木敬三著『有識故実図典』(吉川弘文館)から ※週刊朝日2019年11月1日号より
平成の即位の礼「即位礼正殿の儀」で、海部俊樹首相(左手前)が国民を代表して祝いの言葉「寿詞」を読み上げ、万歳を三唱。正面左側が天皇陛下の高御座、右側は皇后さまの御帳台=1990年11月12日、皇居・宮殿松の間 (代表撮影) (c)朝日新聞社