中州の屋台で食べる本場のとんこつラーメンの味は格別
中州の屋台で食べる本場のとんこつラーメンの味は格別
「福岡は暮らしやすさがなによりも魅力」と語るカズワタベさん
「福岡は暮らしやすさがなによりも魅力」と語るカズワタベさん
市内から近く利便性の高い福岡空港
市内から近く利便性の高い福岡空港

 一大ブームを巻き起こし、社会現象にもなったアニメ『妖怪ウォッチ』の株式会社レベルファイブを筆頭に、ゲームソフト『ワンピース』ガンバリオンや、『.hack』のサイバーコネクトツーなど、全国区のゲーム企業やIT・デジタル系企業が拠点を構える福岡市。今年、新たに国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区(創業特区)」にも認定され、高島宗一郎市長自らが旗を振り、“日本のシリコンバレー”となるべく、スタートアップ(起業)支援に力を注いでいる。また、それと並行するように福岡市は、IT・デジタル系の人材確保を目的に、クリエイターの移住促進にも取り組んでいる。

 今年8月、福岡市内でWEBサービスの運用・開発を行なうウミーベ株式会社(umeebe Inc.)を設立したカズワタベさん(28歳)も、そんな波に乗り東京から移住し、起業した若者のひとり。移住前、彼は東京で一度起業した後、フリーランスでWEBに関わる企画・ディレクション・コンサルティング業務を中心に活動していたという。そんな彼の“生の声”を聞きつつ、福岡移住の現状を探りたい。

「もう一回、起業したいとは考えていたのですが、再び東京でやろうとは思わなかった」

 前出・カズワタベさんは1年前のことをそう振り返る。彼は昨年11月に福岡移住を決め、翌月には市内に居を構えた。なぜ、東京を離れ福岡を選んだのか?

 「第一の理由は住みやすさ。家賃が安い福岡では、会社の近くに住居を借りられるので、通勤時間もグッと短くなり、その分の時間を仕事に費やせる。東京のような満員電車でストレスを感じることもないですしね。ネットでもリアルでも、東京に比べ、余計な“外野”の声が少ないのも自分にとっては最高の条件でした」(カズワタベさん)

 街全体がコンパクトにまとまり、交通網が発達した福岡は利便性が高い。都市機能も発達している一方で職住近接も可能なので、通勤時間も短くて済む。車を一時間も走らせれば、海も山もあり、「田舎の良さと都会の便利さを程良く楽しめるのも移住者が福岡移住を決めるポイント」(カズワタベさん)だという。

 また、出張や観光で訪れるのとは違い、実際に住むとなると、移住先のコミュニティや新たな人間関係に馴染めるかも気になるところだが、カズワタベさんは「こっちでは“飲みにケーション”がリアルに健在。福岡の人は飲むのが本当に好きで、仕事でもプライベートでも、人と人とがつながるのが早い。それに、東京に比べれば人が少ないので、福岡では“目立つ”のが簡単。これってビジネスをする上で結構、重要だと思います」と言う。

さらに、福岡移住者の追い風として、見逃せないのがLCC(ローコスト・キャリア)の存在だ。福岡空港からは、AirAsia(エアアジア)、Peach Aviation(ピーチ・アビエーション)、Jetstar (ジェットスター)などのLCCが就航しているほか、LCCではないがSKYMARK(スカイマーク)も、JAL(日本航空)に比べると格段に安い運賃で利用できる。

カズワタベさんも、仕事柄、月に1回は東京出張があるという。

「小さなスタートアップ企業にとって航空運賃はある意味、死活問題。LCCの登場で、福岡から東京まで安く行けるようになった変化は大きいですね。移動コストが下がれば、それだけ気軽に各都市へ飛べ、ビジネスはしやすくなります。また、韓国や中国などアジア主要都市へ行くにも、福岡は断然、アクセスしやすい。あと、福岡空港の場合、市中心部から、直結の地下鉄で1本、10分以内で行けるのも強みです」(カズワタベさん)

都会から地方への移住というと、「コンクリートジャングルを脱出して田舎暮らしを満喫しよう」といった文脈で語られがちだった。いわゆる“ロハス”や“スローライフ”という志向だ。そうした流れもある一方で、ここにきて、特に福岡では、カズワタベさんのようにキャリア形成や“起業”など目的意識を持った「攻める移住」を実践している若者も増えているようだ。

「スイッチを切り替えるように、地方移住に踏み切る人もいるが、移住先で思い描いた通りでないこともあります。もちろん個人の価値観の問題もありますが、現実逃避のように東京を捨てて、という考えでの移住は止めた方がいい。当たり前の話ですが、移住先での目的はちゃんと持っていた方がいいと思います」(カズワタベさん)

あえて地方に移住し、その土地でスタートアップをする、ビジネスを始める。そんな“意識高い系移住者”が、地方創生の切り札となる……福岡のムーブメントは日本の未来を切り開く一筋の光となるのであろうか。

【関連リンク】
#fukuoka
http://hash.city.fukuoka.lg.jp/