縁なし眼鏡に口ひげがトレードマークの保守強硬派。「回顧録」では、トランプ氏と対北朝鮮、イラン問題で対立し、辞任したとしている(写真:Chip Somodevilla/gettyimages)
縁なし眼鏡に口ひげがトレードマークの保守強硬派。「回顧録」では、トランプ氏と対北朝鮮、イラン問題で対立し、辞任したとしている(写真:Chip Somodevilla/gettyimages)
この記事の写真をすべて見る

 ボルトン前国家安全保障担当大統領補佐官が回顧録を出版。米大統領選挙を前に「大統領がどんな人物なのかを正確に伝えたかった」とAERA 2020年10月19日号に話した。

*  *  *

 ジョン・ボルトン氏(71)といえば、ワシントン屈指のタカ派として、主にリベラル派から強い反発を受けてきた人物だ。国家安全保障担当補佐官としてトランプ大統領に起用されたが、ホワイトハウス内の実態を見るにつけ、約1年半後に辞任を決断。その後に書いた「回顧録」が大統領選挙を前に出版され、米国では発売1週間で78万部を突破した。ボルトン氏は日本語版『ジョン・ボルトン回顧録 トランプ大統領との453日』が発売された10月7日、アエラのインタビューに応じ、回顧録よりもさらに強い表現でトランプ氏を批判した。11月3日の大統領選挙日には、トランプ氏に投票しないことも明らかにした。彼の「回顧録」は、トランプ氏によって隘路(あいろ)にはまった米保守本流の再生を願った著書ともいえる。

──なぜ、大統領選挙前に回顧録を出版したのですか。

 人びとが、選挙戦最中にどんな性格の人物が大統領になろうとしているのか知るのは、今より他にない。私の視点も入っているし、読者は私とは異なる結論を引き出すこともできるが、ホワイトハウスで安全保障問題について何が実際に起きたのか、人びとにできるだけ詳しく説明するのが重要だと思った。

■トランプは保守でない

──回顧録から、トランプ氏が実際にどのような人物だと分かりますか。

 彼は米国人が普通に思う保守でもリベラルでもなく、大統領職というものを真剣に捉えていないと思う。彼が下す決断には、これと分かるような一貫性はなく、安全保障問題についてもそうだ。彼は学ばないし、知らない物事を気にかけもしない。外交問題ですら、外国首脳を秤にかけ、勘と感情で交渉を行おうとする。これは非常に深刻な問題で、外交は強力な統率力、長期的な視点、持続性、実行力が必要だ。トランプ氏のように毎日新しいことをでっち上げるのでは立ちゆかない。

次のページ