■市電が走る「本牧隧道」
前出の横浜電気鉄道が1911年の本牧線建設時に、山手丘陵地を掘削して櫻道隧道(ずいどう:後年本牧隧道に改称)を竣工させた。西ノ橋(後年元町に改称)~櫻道下(後年麦田町に改称)を結ぶトンネルの全長は215mで、路面電車のトンネルとしては日本最長だった。元町、麦田町側のトンネルポータルは赤煉瓦積みの立派な体裁だった。
写真は5系統間門(まかど)行きの市電が本牧トンネルを抜けるシーンを狙った。南に面した麦田町側は光線状態が良好であり、前後が専用軌道だったので、車に撮影を邪魔されることもなく、中学生のころからよく通った撮影地だった。
余談であるが、この本牧トンネルの西側に道路トンネルである「山手隧道」が1928年に開設された。1972年に市電本牧線が廃止されると、本牧トンネルは道路トンネルに改修されることになった。1976年7月からは「第二山手隧道」と改称されて、本牧方面に向かう一方通行の道路トンネルとして再利用されている。
数年前に市内滝頭にある「横浜市電保存館」を訪ねた。半世紀前に対峙した市電たちとの久しぶりの再会だった。本町通りや麦田町の街頭で、市電撮影に没頭した若き日々の憧憬が鮮明によみがえってきた。
■撮影:1972年3月5日
◯諸河 久(もろかわ・ひさし)
1947年生まれ。東京都出身。写真家。日本大学経済学部、東京写真専門学院(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。鉄道雑誌のスタッフを経てフリーカメラマンに。「諸河 久フォト・オフィス」を主宰。公益社団法人「日本写真家協会」会員、「桜門鉄遊会」代表幹事。著書に「都電の消えた街」(大正出版)「モノクロームの東京都電」(イカロス出版)などがあり、2018年12月に「モノクロームの私鉄原風景」(交通新聞社)を上梓した。
※AERAオンライン限定記事
ハイカラな「横浜」を走った47年前の路面電車 名物は「ハマのエース」と「最長トンネル」
路面電車がみつめた50年前のTOKYO
AERAオンライン限定
2019/08/24/ 07:00
(3/3) 1ページ目に戻る
暮らしとモノ班 for promotion
大人のリカちゃん遊び「リカ活」が人気!ついにポージング自由自在なモデルも
著者プロフィールを見る
AERAオンライン限定に関する記事
あわせて読みたい
あなたへのおすすめ
カテゴリから探す
ニュース
池上彰と佐藤優が解説 ウクライナ情勢とトランプ次期大統領の戦争停戦の「やり方」
AERA
3時間前
教育
子どもが「算数好き」になるために、暮らしのなかでできる工夫とは?
AERA with Kids+
1時間前
エンタメ
Snow Man・深澤辰哉が大人の恋愛に挑戦 「そのままでいてくれればいい」ナチュラルな魅力〈木曜劇場「わたしの宝物」第6話きょう放送〉
AERA
12時間前
スポーツ
〈見逃し配信〉立浪監督とともに中日を去る和田一浩打撃コーチに他球団が熱視線 「西武はコーチ打診すべき」の声が
dot.
4時間前
ヘルス
アメリカで【子宮頸がん検診】女医が驚いたこと「早朝受診」「翌日メールで結果」山本佳奈医師
dot.
11/13
ビジネス
〈見逃し配信〉「下請けでは終わりたくない」町工場で募らせた思い アイリスオーヤマ・大山健太郎会長
AERA
3時間前
教育に関する最新記事
誹謗中傷に傷つけられるな! 元自衛官のぱやぱやくんが教える、傷つけてくる人が隠している意図の見分け方 元幹部自衛官が教える人間関係のサバイバル術
「親子ワーケーション」筆者も8泊9日で体験 背景には自治体のある狙いが
「自分を大事にしてくれる人がいる」複数の依存先が大事 しいたけ.さんがアドバイス
「きっかけさえあれば! 客席が盛り上がるかどうかは舞台上の人次第」ジェーン・スー
40代の配偶者間で「性交渉を望む割合」減少が顕著 セックスレス化が加速