
わが家のヒーローを紹介します。柴犬の玄(写真)です。私たち一家のかけがえのない愛犬です。今はもう13歳でおじいちゃん犬ですが、7歳ぐらいまではやんちゃで大変でした。
夜中に脱走しては、その辺の犬とクタクタになるまで遊び、早朝、ひょこひょこ帰ってくるのです。
鎖でつないでおいても鎖を上下に揺さぶり見事に外して、脱走してました。知恵の輪を外すように鎖を外してしまうので、私たち家族との知恵比べでした。
ついに、鎖でつないだ上からさらにロープでつないだら、ようやく脱走しなくなりました。
朝には帰ってくるとはいえ、事故も心配でしたし、なにより脱走時に他人に危害を加えれば大事です。脱走したことがわかると、家族総出で懐中電灯をつけ、必死で捜しました。
でも実は、玄は他人に対してはおとなしい犬です。可愛がってくれる人をちゃんと見分け、甘えた声を出して懐きます。そのため、みんなから可愛いと、よく褒められました。
番犬としても優れ、宅配便屋さんや郵便屋さんなどが来ると吠えるので、チャイムが鳴る前からわかります。知らない人が通っても吠えるので、町内の人からも頼りにされていました。
祖父母が畑仕事をしていると、甘えて近づこうとします。特に祖父のことが大好きで、今でもよく甘えてます。元気をくれる名犬だと祖父も大喜びです。
早いもので、もう今ではおじいちゃんになって、耳も遠くなり、目も見えにくくなってるみたいです。
脱走などしていたあの若い時と比べると、人生を教えてもらっているようで、泣けてきてつらくなります。
わが家のためによく頑張ってくれて、玄には感謝です。これからはゆっくりと長生きしてほしいです。
[大永恭嗣さん 徳島県/38歳/会社員]
【原稿募集中!】
「犬ばか猫ばかペットばか」では、みなさまからの原稿をお待ちしております。
原稿は800文字程度で、ペットのお写真を添付のうえ、下記メールアドレスまでご送付下さい。
必ず名前、住所、年齢、職業、電話番号のご記入をお願い致します。
尚、掲載は本コーナーと「週刊朝日」の誌面となります。謝礼は6千円。
mypet@asahi.com
※著作権は本社に帰属します