エリート家族から「逃げた」緋山。自身は?「仕事で逃げたいとき、ありますよ。難しい振付とか(笑)。メンバーは僕と高橋(恭平)以外は振り覚え早いんで、2人で『覚えられへん!』って。励ましあいながら覚えてます」(hair & make miura〈JOUER〉/styling 井元文子〈INOMOTO FUMIKO〉/costume TAKATO KUNICHIKA、LOSE FORD、Third Movement、BaA/撮影 写真映像部・和仁貢介)
エリート家族から「逃げた」緋山。自身は?「仕事で逃げたいとき、ありますよ。難しい振付とか(笑)。メンバーは僕と高橋(恭平)以外は振り覚え早いんで、2人で『覚えられへん!』って。励ましあいながら覚えてます」(hair & make miura〈JOUER〉/styling 井元文子〈INOMOTO FUMIKO〉/costume TAKATO KUNICHIKA、LOSE FORD、Third Movement、BaA/撮影 写真映像部・和仁貢介)
この記事の写真をすべて見る

 7月3日にスタートした大阪舞台のドラマ「ロンダリング」で、単独初主演を務めるなにわ男子・藤原丈一郎。“死者の声が聞こえる”という特殊能力を持つ、売れない俳優の緋山鋭介役を演じる。役柄との共通点、そして関西ならではの密な関係性とは──。AERA 2025年7月14日号より。

【写真】“売れない役者”役を演じる、なにわ男子・藤原丈一郎さん

*  *  *

 緋山は、事故の起きた物件に住む「ロンダリング(洗浄)」を引き受けながら、死者の声を聞いてその気持ちにまでも寄り添い、手をさしのべていく。藤原は「住むのは絶対無理です。絶対ないです、おばけいるんやったら」「ちょっと怖い」と笑っていたが、自分も「人に手をさしのべる回数は多いかもしれないですね」とは認める。

人の力になりたい

「もちろん、自分が困ったときに助けてもらえたら、やっぱりうれしいですけど、でもいちばんは、何かあったとき、人の力になりたいっていうのが僕の根っこの部分にある。芸能関係に限らず、学校の友達に対してもそうですね」

 考えて動くというよりは、自然な自分の気持ちに従った結果、人に寄り添うというのが藤原らしい。逆に、手をさしのべてもらってうれしかった経験は?

「デビュー前、グループも組んでいないときに、(現SUPER)EIGHTさんのライブに行ったら、横山(裕)くんが、僕とリチャード(現Aぇ! groupの草間リチャード敬太)をご飯に連れてってくれて。『頑張っていたら絶対誰か見てるよ』って。何げない言葉ですけど、それが僕らのね、支えになった。

しかも実際に横山くんが、関西Jr.に面白いやついるからテレビに出せないですかね、って動いてくれて、横山くんの特番に僕とリチャードと室龍太くん3人で出ることができた。先輩が手をさしのべてくれたおかげなので、僕らもめっちゃうれしかったですね。

 横山くんは、みんなが成長する姿をすごく喜んでくれているので、いまではYouTubeで『横山会』をやるようになったぐらい(笑)」

関西の縦のつながりを

 そうした関西ならではの密であたたかな関係性は、本人たちのみならず、見守るファンのことも幸せにしているように感じられる。

「関西の縦のつながり、絆っていうのは、本当にいまでもずっと続いているので、もっともっと僕ら、なにわ男子が、Aぇ! groupが、いまのジュニアの子たちと長い絆を育めたらなって思います」

 そんな、現在の藤原をかたちづくった“ホーム”の街が、今回のドラマの舞台でもある。

「僕にとっては初単独主演を大阪の地でできたっていうのは、本当にうれしいこと。すばらしいキャストのみなさん、スタッフさんと一緒に作り上げたので、ぜひ見届けてもらえたらなと思います」

(編集部・伏見美雪)

ドラマ「ロンダリング」より(c)カンテレ
ドラマ「ロンダリング」より(c)カンテレ

AERA 2025年7月14日号より抜粋

こちらの記事もおすすめ なにわ男子・藤原丈一郎「売れない俳優」役との共通点 デビューまでの悔しさと必要とされるうれしさ
[AERA最新号はこちら]