さらに、「ヘアアレンジをしたときにバランスがよい」という声もある。たとえばポニーテールやハーフアップなどで耳を出すと、顔周りに立体感が出るため、全体のシルエットが引き締まって見えるという意見もあり、ポジティブな視点で立ち耳を受け止める人が増えている。

事例②ギャザー顔:「ドアップ可愛すぎ顔」

 ギャザー顔の特徴とは主に次の特徴が挙げられる。

 1. 顔のパーツが中心に寄っている

 2. 輪郭は丸顔や卵型が多い

 3. 各パーツのサイズは小さめ~普通

 このように顔のパーツが中心に寄っているギャザー顔は、顔の中心に自然と視線が集まりやすい。そのため、顔がアップで写る自撮りでは目や鼻といったパーツが際立って見える。

 一方で、他人が遠い距離から撮った他撮りでは、「頬周りの余白」が目立ちやすく顔が大きく見えたり、顔の立体感がなくなりのっぺりとした印象になることがある。

 かつては、ギャザー顔に対して「パーツが中心に寄りすぎてバランスが悪い」「顔が平面的に見える」といった否定的な声が多く、コンプレックスとして捉えられることが多かった。

 しかし近年では、SNS上で「ドアップにすると可愛すぎる」と評価されるようになっており、ギャザー顔特有の魅力がポジティブに捉えられるようになってきている。

次のページ