ただ、蛇足を承知で付け加えるなら、どんな人気YouTuberも最初からファンに囲まれていたわけではない。無名の状態から見知らぬ人に動画を見てもらって、そこで楽しませることができるかどうかという勝負を繰り返して、少しずつ支持者を増やしてきた。この意味では、YouTuberも芸人も一種の人気商売、客商売であり、そこまで本質は変わらないとも言える。

大悟の主張が多くの人に刺さったワケ

 そうであるにもかかわらず、大悟の主張が多くの人に刺さった理由は、彼の言葉に芸人としてのプライドが感じられたからではないか。「パパになれんかったやつらの集まりや」という強い表現にはそれがにじみ出ていた。

 もちろん、YouTuberにはYouTuberのプライドがあるだろうし、そういう人たちが頭ごなしに「YouTuberおもんない」と言われて反発を感じるのは無理もない。そして、「芸人が今さらYouTuberを批判するなんて」という意見もまっとうなものである。

 ただ、粗品が千鳥の2人の本音を引き出すためにあえて暴論をぶつけて、千鳥もそれをわかっていて粗品がセッティングしたリングにわざわざ上がったのだと考えると、そのやり取り自体をショーとして成立させるようとする彼らの技術に感服するしかない。

 芸人にもYouTuberにも、面白い人もいれば面白くない人もいる。ただ、こんな使い古されたありきたりなテーマでも、ありきたりではない興味深い答えを返してみせる千鳥は、やっぱり文句なしに面白い。(お笑い評論家・ラリー遠田)

著者プロフィールを見る
ラリー遠田

ラリー遠田

ラリー遠田(らりー・とおだ)/作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)など著書多数。近著は『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)。http://owa-writer.com/

ラリー遠田の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
防災対策グッズを備えてますか?Amazon スマイルSALEでお得に準備(9/4(水)まで)