![メイン画像](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/692mw/img_0d6ff83601620400f6b81b301a4d614859285.jpg)
東京都内でも春一番の吹いた15日(木)は青梅でスギ花粉が287.7個/cm2観測されるなど花粉の飛散が急増しました。あす18日(日)は晴れて、春本番の陽気の所が多いでしょう。花粉対策を。スギ花粉のピークも近づいています。
15日(木)は東京都内でも花粉急増 18日(日)も花粉対策を
東京都内も本格的な花粉シーズンに突入しています。東京都保険医療局「東京都アレルギー情報navi.」によりますと、春一番が吹いた15日(木)にはスギ花粉が青梅で287.7 個/cm2、多摩で137.3個/cm2観測されるなど、飛散量が急増しました。
明日18日(日)は晴れて、春本番の暖かさの所が多いでしょう。花粉の飛ぶ量は東北や関東から四国は所々で「やや多い」、九州で「多い」予想です。花粉症の方はしっかりと対策をなさってください。
来週前半ほど花粉が飛びやすい
![画像B](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/692mw/img_c3500c7c0cd127a2585a0631ee3ad3c762967.jpg)
来週も前半ほど気温が高く、花粉が飛びやすいでしょう。花粉の飛散量は九州は19日(月)に「多い」、関東は20日(火)と21日(水)は「多い」見込みです。来週後半は寒さや雨で、花粉の飛散は抑えられる所が多いでしょう。
ピークが近づく
![画像C](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/584mw/img_043790d4b9bcf220c56b16c230e7d3e450726.jpg)
ただ、ピークの時期は近づいています。
スギ花粉の飛散がピークを迎える時期は、福岡・高松・東京は2月下旬から、広島・大阪・名古屋・金沢・仙台は3月上旬からとなるでしょう。ピークの期間は10日から1か月ほど続く見込みです。特に、晴れて、気温の高い日は要注意です。
また、ヒノキ花粉のピークは、3月下旬から4月上旬の所が多いでしょう。仙台はヒノキ花粉の飛散量は少なく、はっきりしたピークは現れない見込みです。
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/800m/img_a9c5d20a10b6ccff0351bd20b310b106695431.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/846m/img_7f5f1acd9ff6dba73e58abb737ecfe6c1502319.jpg)