瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。『場所』で野間文芸賞。著書多数。『源氏物語』を現代語訳。2006年文化勲章。17年度朝日賞。
瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。『場所』で野間文芸賞。著書多数。『源氏物語』を現代語訳。2006年文化勲章。17年度朝日賞。
この記事の写真をすべて見る
横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。(写真=横尾忠則さん提供)
横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。(写真=横尾忠則さん提供)

 半世紀ほど前に出会った97歳と83歳。人生の妙味を知る老親友の瀬戸内寂聴さんと横尾忠則さんが、往復書簡でとっておきのナイショ話を披露しあう。

【横尾忠則さんの写真はこちら】

*  *  *

■瀬戸内寂聴「絵描きたくてむずむず 強力ライバルに?」

 ヨコオさん

 あの気の狂いそうな猛暑も、自分の暑さにくたびれてしまったのか、朝晩は、おやっと思うほど、爽やかな空気がよぎる一瞬が訪れるようになりました。相変らず私は食欲も睡眠欲もたっぷりで、死にそうな気配は毛頭ありません。遺言は相変らず「遺言」と書いただけで、あとがつづきません。

「死んだ後なんか誰が知るもんか! 勝手にしてくれ!」

 という気分です、と書きたいのだけれど、ヨコオさんほど超人でない俗人の典型の私は、それを自覚したから出家した筈なのに、出家してみても、益々忙しくなり、坊主頭になってから四十六年もまたたく間に過ぎてしまいました。出家する時、大方の着るものや本は、人にあげてしまって身軽になったのに、いつの間にやら出家する前よりゴタゴタしたものに取り囲まれていて、うんざりします。

 たまった本や、自分の原稿などは、すべて徳島の文学館に渡したので世話はないのですが、ついつい買ってしまった世界的? 名画の数々が捨てるにはもったいないほどあって、その処分に悩んでいます。娘に遺(のこ)しても、税金がどっとくるから迷惑だろうし、京都市は、画家の名人たちがわんさと出ているので、管理費付きならと、断わられました。ここまで書いてきて、あ、そうだ、神戸のヨコオさんの美術館に押しつけようと思いつきました。あの気の利いた知事さんに頼んでくれませんか? あそこだと、時々ヨコオさんの展覧会のついでに、風もあててくれそうだし、絵も、喜ぶでしょう。これ、決めたァ!

 寂庵はどうする? あと二軒ある家はどうする?と、次々問題が出てきますが、もう、どうにでもしてくれ!!という気分で、考えないことにします。実際、死んでしまえば、何事もなるようになってゆくだけでしょう。

次のページ