
登山の醍醐味といえば、やっぱり絶景。
「登山初心者でも簡単に登れて、絶景が楽しめる山を教えてください」。4人の登山関係者にそんなリクエストをぶつけてみたところ、2人から名前があがったのが那須岳だった。
那須岳とは、栃木県にある、茶臼岳、三本槍岳、朝日岳、南月山、黒尾谷岳の那須五岳の総称。日本百名山の一つだ。
レベルに合わせてさまざまなコースを選べるが、今回は主峰の茶臼岳を目指すコースと、さらにお手軽にハイキング気分を楽しめる牛ケ首までの2つのコースに行ってきた。
那須ロープウェイの山頂駅から、まず茶臼岳を目指す。道は案外険しく、岩場が続く。サンダル姿で苦戦する若者とすれ違う。このコースは登山靴で挑みたい。
一方、牛ケ首まではなだらかな道が続き、より気軽に歩ける。幼稚園児のハイキングにも出くわした。
登山後の楽しみは、やっぱり温泉。那須は立ち寄り湯が豊富だ。天気にも恵まれ、最高の休日となった。
【挑戦したコース】
(1)那須ロープウェイ山頂駅から茶臼岳の往復(約90分)
(2)山頂駅から牛ケ首までの往復(約60分)
【出発点】
那須ロープウェイ山麓駅(栃木県那須町湯本那須岳215)。駐車場あり。公共交通機関を利用の場合は、那須塩原駅または黒磯駅から東野交通バス那須線で那須ロープウェイ下車
【おすすめ時期】
5月下旬~11月初旬。紅葉は例年9月下旬~10月下旬