津田大介(つだ・だいすけ)/1973年生まれ。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ウェブ上の政治メディア「ポリタス」編集長。ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られる。主な著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書)
津田大介(つだ・だいすけ)/1973年生まれ。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ウェブ上の政治メディア「ポリタス」編集長。ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られる。主な著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書)
この記事の写真をすべて見る
フェイクニュースを速く広く拡散しているのは…(※写真はイメージ)
フェイクニュースを速く広く拡散しているのは…(※写真はイメージ)

 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストで、メディア・アクティビストの津田大介氏。フェイクニュースの拡散メカニズムについて解説する。

*  *  *

 フェイクニュースは事実に基づく正しいニュースよりも速く、広く拡散する──マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが米科学誌「サイエンス」に発表した研究結果が世界中で話題を集めている。

 MITメディアラボのソルーシュ・ボーソーイ氏ら研究チームは、ツイッター社の協力を得て、2006~17年の期間に英文で投稿された全ツイートからサンプルを収集し、フェイクニュースの拡散メカニズムの分析を試みた。

 複数のファクトチェックサイトが真偽を検証した2448件の「噂(うわさ)」について調べた。それについて約300万人が、延べ450万回のツイート・リツイートをしており、12万6千件の「情報拡散の流れ」が抽出された。

 分析の結果、正しいニュースの拡散は1千人程度で止まるのに対して、フェイクニュースでは上位1%が1千~10万人規模で拡散されていた。フェイクニュースが1500人に拡散するまでの時間は正しいニュースに比べ6倍速い。リツイートの連鎖が10層目に到達するまでの時間も、フェイクニュースのほうが20倍も速かった。フェイクニュースがリツイートされる割合は、正しいニュースの1.7倍に及ぶという。

次のページ