紀元前660(神武天皇元)年に創建され、2600年以上の歴史を持つと伝えられる鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)。近代まで「神宮」と呼ばれていたのは鹿島神宮のほかは伊勢神宮と香取神宮のみで、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社でもある。正月には初詣の参拝者が約70万人訪れる、関東最古の神社だ。

続きを読む