検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
小学校選び
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
TOP
小学校低学年記事一覧
#小学校低学年
記事一覧
ライフ
小学生の勉強での“睡眠不足”が、将来の「不登校」の一因に? 睡眠障害につながる7つの“きっかけ”とは
2024.6.3
子育て
3児の父・ノンスタ石田、会社に直訴し「週休2日制」実現 「子育ては芸人の育成や漫才と同じ」と語るワケ
2024.6.2
子育て
ノンスタ石田が語る3人姉妹の子育て「一緒にいるときは僕が叱り役。ママには笑顔でいてほしい」
2024.6.2
学び・体験
ネコの“祖先”はいつ日本にやってきた!? 「ゲノム解析」で日本のネコの来歴が判明!
2024.6.2
中学受験
中学受験、親がどこまでサポートするのが正解? 悩めるママ3人に、受験のプロがアドバイス
2024.6.1
おすすめ本
算数が身近に感じられるようになる! おすすめの3冊【blog】
2024.6.1
学び・体験
小学生に英語を学ばせたい親が意識するべき“たった一つ”のこととは?
2024.6.1
中学受験
【マンガ】起立性調節障害から不登校に 娘と父の“二人三脚”で挑んだ400日の中学受験
2024.5.31
学び・体験
小学生の子どもがぶつかりがちな読書の壁「アフターゾロリ問題」とは? 読書教育のプロが解説
2024.5.31
ライフ
“恋の味”を表現した「恋AI(れんあい)パン」ってどんな味⁉ NEC×木村屋総本店が開発
2024.5.31
学び・体験
子どもが本を読めないのは、「読む才能がないから」じゃない! 読書が楽しくなる本の読み方とは
2024.5.30
学び・体験
小1の自由研究で作った「ボードゲーム」が商品化! 母に聞く、子どもの“好奇心”を伸ばすコツ
2024.5.29
89
90
91
92
93
Other special features
おすすめの特集
自由研究&読書感想文
パパの子育て
夏の体験&旅の準備
マンガ
特集一覧
トレンド
多忙な子育て家庭にうれしい、手軽にできる習い事前の「プラス1食」
外で遊べないほどの危険な夏。子どもの発育を妨げる温暖化を止めるには?
早期英語で日本語も伸びる!進化する教育現場を専門家と探る
遊びながら子どもの感性を育む!京都に「JUNOPARK」誕生
中学受験の現場を徹底取材! わが子の可能性を伸ばす中高一貫校とは
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
菊川怜が語る桜蔭中高時代 学校でも塾でも“勉強で心がけていた”こととは?
2025.8.21
子どもへの過干渉、愛情とどう違う? 児童精神科医さわ先生がすすめる「声がけ」とは
2025.8.19
菊川怜が語る激動の40代 3人出産、そして離婚…「正直、悩んでいる時間もないほど毎日バタバタです」
2025.6.12
長期休み「低所得者層の家庭の子どもは、旅行等の特別な体験が少ない」 NPO調査
2025.8.23
俵万智、寮に住む一人息子に6年間毎日ハガキを書いた理由 「書くのはものの数分。“なんでもない言葉”を届けたかった」
2025.8.17
自閉症の作家・東田直樹が”幼稚園”時代に望んでいたこと 「他のみんなと同じようにしたくてもできない、そんな気持ちをわかってもらうこと」
2025.6.27
【絵本の次に読みたい童話】夏休みのイッキ読みにおすすめ! 全8巻にわたる、小さなトガリネズミの大冒険
2025.7.27
【絵本の次に読みたい童話】忙しいお姫さまの身代わりになったワニがやりたい放題! 子どもの共感をよぶ痛快なお話
2025.6.22
泳力、ヒップホップ、マナー… “検定好き”9歳の子役・大野りりあなが次に受けたい「意外な」ものとは?
2025.5.30
【絵本の次に読みたい童話】風変わりなどろぼうが集めつづけた宝物とは? 大きくなっても心のお守りになる絵童話
2025.6.8
佐藤ママ「親が帰るまでに宿題を済ませておいて」は子どもにとって“苦行” 取り掛かりのハードルを下げる工夫とは
2025.8.18
「毎日のやるべきことを可視化して、心に余裕を作るのがスケジュール」 佐藤ママが語るスケジュール作りの大切さ
2025.8.19
子ども4人東大理三の佐藤ママが振り返る、夫の“出馬”を支えた過去 「挑戦しておけばよかった、と後悔しないように」
2025.6.26
佐藤ママに聞く「嫌いな教科をいつの間にかこなす方法」とは 「ピーマンを刻みまくってハンバーグに入れるのと同じ」
2025.8.17
“通塾なし”中学受験で開成合格 8人きょうだいの父親が語る“受験で最も重視したこと”とは?
2025.6.7
「自分のことは自分でできる」子になるためには? 小学校教師が教える、子どもの生活力を上げる10の習慣
2025.8.23
「ミャクミャク」のデザイナー山下浩平に聞くキャラクター誕生秘話「実は”太陽の塔”を意識しています」
2025.8.18
小学生が算数で“つまずく”3大要因とは? 「内容を理解できていないから」だけじゃない理由を専門家が解説
2025.8.18
算数でつまずく「理解不足」「うっかりミス」「文章題」、どうしたらいい? 読者からのお悩みにズバリ回答
2025.8.22
なぜ夏休みの課題で、絵や貯金箱づくりをするの? 現役教師が考える“子どものため”の理想と現実
2025.8.11
勉強を嫌がる小1息子に、親がやるべき“たった一つ”のこと 子どものタイプに合わせた関わり方をプロがアドバイス!【動画】
2025.8.23
佐藤ママに聞く! 中学受験「親の期待と親の欲」どうすれば手放せる?【動画】
2025.6.27
【5・6歳~】おうちで算数あそび3選 文章題・図形に強くなる!【動画】
2025.7.5
佐藤ママに聞く!中学受験の「撤退」を考えるタイミングとは【安浪京子先生と語る】【動画】
2025.7.26
【算数のプロもやっていた】道具がいらない算数あそび3選 お出かけ先でもできる!【動画】
2025.8.9
ランキング一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2025年 夏号
定価998円(税込)
雑誌詳細