そんなときおすすめなのが、口に出して覚える方法。よく聞く方法かもしれないけど、ゆあちゃんに合った勉強方法だと思うんだ。ゆあちゃんはかけ算が得意なんだよね? かけ算の九九って、問題と答えの組み合わせを口に出して覚えるよね。

 だから、歴史の年号と出来事とか、本の作者と作品名とか、何かセットにして覚えられるものを何度も口に出して、呪文みたいに覚えるっていう方法で攻めるのはどうだろう? 得意な勉強方法をいろんな教科に置き換えていくんだ。

 ちなみによしおも、ネタとかは口に出して覚えることが多いよ。ライブ前に、歩きながらぶつぶつ口に出して覚えるんだ。まだ駆け出しの頃、「そんなの関係ねえ」とか「おっぱっぴー!」とか、ぶつぶつつぶやきながら下北沢(お笑いの劇場がたくさんある街だよ!)を歩いていたよ。いま思うと完全にあやしい人だよね(笑)。

■勉強は人生を豊かにしてくれるもの

 もしこの方法が成功したら、得意なことやできることが増えて、勉強が好きになるかもしれないね。そんなふうになったらいいなあ、って思うよ。

 よしおはいまでも昔の人の偉人伝とかを漫画で読むんだけど、ぜひゆあちゃんにも読んでほしいのが、伊能忠敬の伝記。江戸時代の天文学者・地理学者で、初めて実際に距離を測って日本地図を作った人なんだけど、とにかく勉強熱心だったんだ。ただ、伊能忠敬は商人でもあって、当時は家業を栄えさせることが一番の目的だったから、それ以外の学びは遊びと一緒だと言われていたんだ。

 そんななか、伊能忠敬はまず家業に専念して財産を作り、後継ぎに任せたんだ。それから、大好きな勉強に専念した。すでに50歳を超えていたんだけど、そこから日本地図を作り始めたんだ。こんなふうに、勉強が好きで好きで仕方なくて、ものすごいことを成し遂げた人の話から刺激を受けることもあるかもしれないよね。

 そもそも勉強ってどんなものだと思う? 実は勉強って学生時代だけじゃなくて、大人になってからも続くもので、人生を豊かにしてくれるんだ。さっきも話したように、いまはしなきゃいけない勉強が決められているし、テストでは点数がつけられてしまうから、嫌いって思ってしまう気持ちもわかる。

次のページへ「嫌い」と言うと勉強にも嫌われちゃう!?
1 2 3 4 5