四季の食べ物や行事を図鑑風に紹介

『かばくんのはるなつあきふゆ』(ひろかわさえこ 作・絵/あかね書房

 『かばくんのはるなつあきふゆ』(ひろかわさえこ 作・絵/あかね書房

 最近では野菜も果物も一年中出回っていますよね。季節ごとに咲く花も昆虫の姿も、植物園や動物園でなければ見られない場合もあります。この絵本には、四季の花や虫や食べ物や行事が描かれていて、小さな図鑑のよう。子どもたちに読み聞かせながら、「あ、これって春の野菜なんだ!」とか、「日本はこんなふうに四季を大切にしてきたんだ」と、大人も気づかされる絵本です。

探して楽しむ”定点観測”えほん

『ゴチソウドロ どこにいる?』(すとうあさえ作 さとうめぐみ絵/くもん出版)

 『ゴチソウドロ どこにいる?』(すとうあさえ作 さとうめぐみ絵/くもん出版)

 ゴチソウドロというサルを見つける「さがし絵本」です。子どもはさがし絵本が大好きですが、他の絵本と違うのは、1つの村の12カ月が定点で描かれていることです。同じ風景なのに4月と12月では木々の葉の色も、描かれる行事も全然違います。6月は雨が降っていたり、9月はお月見だったり。ゴチソウドロを探しながら、日本の風景や行事について会話が広がる素敵な絵本です。

(構成・神素子)

ねないこだれだ (いやだいやだの絵本)

せなけいこ,せなけいこ

ねないこだれだ (いやだいやだの絵本)
ないた あかおに (絵本・日本むかし話)

浜田 廣介,池田 龍雄

ないた あかおに (絵本・日本むかし話)
ピーターのいす (キーツの絵本)

エズラ=ジャック=キーツ,木島 始

ピーターのいす (キーツの絵本)
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし

レオ・レオニ,谷川 俊太郎

スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし
かばくんのはるなつあきふゆ (かばくん・くらしのえほん 3)

ひろかわ さえこ,ひろかわ さえこ

かばくんのはるなつあきふゆ (かばくん・くらしのえほん 3)
ゴチソウドロ どこに いる?

すとうあさえ,さとうめぐみ

ゴチソウドロ どこに いる?
著者 開く閉じる
神素子
神素子
1 2