上はバリキャリ、下はワーママ当たり前で苦悩 氷河期40代女性は「働き方端境期」世代

2023/03/09 08:00

 仕事優先でがむしゃらに働いてきた均等法第1世代(50代半ばから60歳くらい)と、育休から復帰し働くことが当たり前の世代(20、30代)に挟まれた氷河期世代の40代。女性たちは働き方に悩んでいる。AERA 2023年3月13日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 20、30代の働く女性たち「ロールモデルは捨てた」 子育て世代の先輩の大変さ、若い世代の価値観に影響

    20、30代の働く女性たち「ロールモデルは捨てた」 子育て世代の先輩の大変さ、若い世代の価値観に影響

    AERA

    3/10

    私たちって、管理職になれる? ナナロク女子のキャリア論

    私たちって、管理職になれる? ナナロク女子のキャリア論

    AERA

    2/3

  • 営業成績2位なのに妊娠後マタハラで時給3割減 38歳女性が労組結成して得た権利とは?
    筆者の顔写真

    小林美希

    営業成績2位なのに妊娠後マタハラで時給3割減 38歳女性が労組結成して得た権利とは?

    dot.

    3/28

    「男女雇用機会均等法」世代が語る“壁” 女性活躍社会の実現は無理なのか

    「男女雇用機会均等法」世代が語る“壁” 女性活躍社会の実現は無理なのか

    週刊朝日

    5/20

  • 働く女性には2万円の“使途不明金”? 均等法世代の「定年女子」がやるべき老後の備え

    働く女性には2万円の“使途不明金”? 均等法世代の「定年女子」がやるべき老後の備え

    dot.

    3/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す