物価高騰は日本経済の立て直しのチャンスに 欧米のように賃金上昇伴えるかがカギ

2023/02/20 08:00

 企業や家計にも大きな負担になっている物価高騰。否定的にとらえられがちだが、日本経済にとってプラス面もあるという。丸紅経済研究所エコノミスト・浦野愛理さんが解説する。AERA 2023年2月20日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 円安は本当に悪なのか? 「日本経済を成長軌道に乗せるチャンス」利点にも注目

    円安は本当に悪なのか? 「日本経済を成長軌道に乗せるチャンス」利点にも注目

    AERA

    10/5

    物価上昇も景気さえないのはなぜ? 「悪いインフレ」再燃の恐れ

    物価上昇も景気さえないのはなぜ? 「悪いインフレ」再燃の恐れ

    AERA

    4/15

  • 日本で進む「脱デフレ」は“悪いインフレ” 景気悪化にインフレが重なる“スタグフレーション”の危機も

    日本で進む「脱デフレ」は“悪いインフレ” 景気悪化にインフレが重なる“スタグフレーション”の危機も

    AERA

    5/20

    参院選の焦点を識者に聞く 山口真由「『物価高』はアベノミクスを検証する絶好の機会だ」

    参院選の焦点を識者に聞く 山口真由「『物価高』はアベノミクスを検証する絶好の機会だ」

    AERA

    6/29

  • 倒産増加の可能性も「ゾンビ企業」退場で新陳代謝 日本が好循環に乗れるかの潮目に

    倒産増加の可能性も「ゾンビ企業」退場で新陳代謝 日本が好循環に乗れるかの潮目に

    AERA

    2/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す