激安コストで人気沸騰! 「SBI・V」投信3種は普通の投信と何が違う?

AERAマネー

2021/11/21 07:00

 SBI証券をメインに販売されている投資信託「SBI・V」シリーズに、発売数カ月で個人が殺到している。信託報酬が格安で、中身もシンプル。3種類あるが、それぞれの違いは? 普通の投信とも少し運用内容が異なるようだ。

あわせて読みたい

  • 「ETFを老後までガチホ」で老後資金も安心? 成功者が教える投信の「出口」対策

    「ETFを老後までガチホ」で老後資金も安心? 成功者が教える投信の「出口」対策

    AERA

    1/20

    なぜ億り人は投資信託ではなく「ETF」を買うのか? FIRE達成おけいどんが明かす

    なぜ億り人は投資信託ではなく「ETF」を買うのか? FIRE達成おけいどんが明かす

    AERA

    6/11

  • 完全自動で米国ETFの積み立て! 「ほったらかし」で分配金をもらう方法

    完全自動で米国ETFの積み立て! 「ほったらかし」で分配金をもらう方法

    AERA

    8/13

    話題の東証ETFベスト11選! 「S&P500」や「全世界株式」の投信で分配金ゲット

    話題の東証ETFベスト11選! 「S&P500」や「全世界株式」の投信で分配金ゲット

    AERA

    7/18

  • 「投資信託とETF、10年運用対決」 たぱぞう流ETFのうまい使い方

    「投資信託とETF、10年運用対決」 たぱぞう流ETFのうまい使い方

    AERA

    6/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す