「穴」だらけの「バブル方式」 『行政指導』理解できず? 昼夜問わずコンビニへ行く海外の大会関係者

東京五輪

2021/07/22 08:00

「バブル方式」で開催されるコロナ禍の東京五輪。しかし、大会を前にこのバブルが穴だらけであることが発覚。入国ラッシュの空港のほか、全国のホストタウンと選手村の「穴」も相次いで報告されている。AERA 2021年7月26日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • ずさんな五輪「バブル方式」をスタッフが告白 空港は「一般人と密」「2回目のワクチン接種終えていない人も」

    ずさんな五輪「バブル方式」をスタッフが告白 空港は「一般人と密」「2回目のワクチン接種終えていない人も」

    AERA

    7/21

    東京五輪「バブル方式」の危うさ 死亡率世界最悪のペルーで流行「ラムダ株」持ち込みも?

    東京五輪「バブル方式」の危うさ 死亡率世界最悪のペルーで流行「ラムダ株」持ち込みも?

    dot.

    6/26

  • 米国女子体操チームが選手村入り拒否 バブル方式崩壊で「組織委が弱腰すぎる」

    米国女子体操チームが選手村入り拒否 バブル方式崩壊で「組織委が弱腰すぎる」

    dot.

    7/22

    東京よりも北京五輪は格段に厳しいバブル方式 「中国を守る肉の壁」と自嘲する声も

    東京よりも北京五輪は格段に厳しいバブル方式 「中国を守る肉の壁」と自嘲する声も

    AERA

    2/5

  • 東京五輪は中止しかない! 自民がおびえる小池都知事の“ちゃぶ台返し”

    東京五輪は中止しかない! 自民がおびえる小池都知事の“ちゃぶ台返し”

    週刊朝日

    5/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す