日本発の世界的ベストセラーが映画化! 自閉症の荒々しい感覚の嵐描く

映画

2021/04/04 17:00

 自閉症の日本人少年が書いた本、『自閉症の僕が跳びはねる理由』が世界的ベストセラーとなり、映画化された。彼らの独特の感性を体感すると、自閉症の人への見方が一変する。AERA 2021年4月5日号に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 「あ~、ムリムリ」「重度障害児に眼鏡つくる意味ある?」 受診を敬遠される障害児たち

    「あ~、ムリムリ」「重度障害児に眼鏡つくる意味ある?」 受診を敬遠される障害児たち

    AERA

    1/16

    難関高校に合格者を出す「高校を併設しない私立中」が、自閉症児との混合教育から目指すものとは

    難関高校に合格者を出す「高校を併設しない私立中」が、自閉症児との混合教育から目指すものとは

    dot.

    9/30

  • 中学生監禁事件の背景に「脆弱な支援」と「親心」 発達障害の子を持つ親の養育ストレス

    中学生監禁事件の背景に「脆弱な支援」と「親心」 発達障害の子を持つ親の養育ストレス

    AERA

    10/2

    「箔」で輝きを増す日本の美しい風景 写真家・織作峰子の挑戦

    「箔」で輝きを増す日本の美しい風景 写真家・織作峰子の挑戦

    週刊朝日

    9/25

  • 自閉症ケア施設を守った2人の若者がモデル 「最強のふたり」監督コンビの最新作

    自閉症ケア施設を守った2人の若者がモデル 「最強のふたり」監督コンビの最新作

    AERA

    9/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す