風呂よりトイレをまめに消毒 家庭内感染から子どもを守るために気をつけるべきこと

新型コロナウイルス

2020/09/26 08:00

 新型コロナウイルスによる家庭内感染は、大人が家庭に持ち込むケースが多い。だが、徹底した対策は子どもにとってストレスになりうる。子どもに配慮した対策を小児科医に聞いた。AERA 2020年9月28日号から。

あわせて読みたい

  • 子どもの新型コロナ感染「学校・保育所で」は誤解? ウイルスを運ぶのは大人という事実

    子どもの新型コロナ感染「学校・保育所で」は誤解? ウイルスを運ぶのは大人という事実

    AERA

    5/27

    新型コロナ 子どもの感染率「実は低くない」 スペインとフロリダの事例が示す落とし穴

    新型コロナ 子どもの感染率「実は低くない」 スペインとフロリダの事例が示す落とし穴

    AERA

    7/31

  • 2歳未満はマスクをつけないで 「顔色の変化」がわからないデメリットの方が大きい

    2歳未満はマスクをつけないで 「顔色の変化」がわからないデメリットの方が大きい

    AERA

    4/22

    子どもはコロナにかかりにくい? 10歳以上は油断しないで

    子どもはコロナにかかりにくい? 10歳以上は油断しないで

    AERA

    1/22

  • コロナは「子どもの病気」になる? 「冬のインフルエンザ」が小児医療逼迫のカギ

    コロナは「子どもの病気」になる? 「冬のインフルエンザ」が小児医療逼迫のカギ

    AERA

    10/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す