「いるのに何もしない」夫にイライラ…コロナ禍の“家事分担”で妻の不満が爆発?

2020/07/25 10:00

 在宅勤務の広がりとともに、夫婦間では家事分担をめぐる問題が浮上している。家事に対する相手の姿勢が見えるだけに「なぜ私だけ……」という怒りもたまりやすい。家事をめぐる夫婦の思いに迫ったAERA 2020年7月27日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 昼食作りは週2.5回、買い物は夫担当 コロナ禍の家事分担見直し夫婦の最適解は?

    昼食作りは週2.5回、買い物は夫担当 コロナ禍の家事分担見直し夫婦の最適解は?

    AERA

    4/13

    コロナ禍で女性が家事負担増 深まる不平等に「男性は7対3の意識を」専門家が指摘

    コロナ禍で女性が家事負担増 深まる不平等に「男性は7対3の意識を」専門家が指摘

    AERA

    3/12

  • コロナ禍の育休復帰は「整理、分担、頼る」で夫婦“協業体制”を 「育休中に話し合いを」と専門家

    コロナ禍の育休復帰は「整理、分担、頼る」で夫婦“協業体制”を 「育休中に話し合いを」と専門家

    AERA

    11/21

    コロナ禍で夫婦円満の秘訣は同じ寝室? テレワークは「息抜きない」と専業主婦 満足度調査が示すリアル

    コロナ禍で夫婦円満の秘訣は同じ寝室? テレワークは「息抜きない」と専業主婦 満足度調査が示すリアル

    dot.

    9/12

  • コロナ自粛で妻の家事負担増の夫婦は仲が悪化? データが示すある関連性

    コロナ自粛で妻の家事負担増の夫婦は仲が悪化? データが示すある関連性

    dot.

    3/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す