内田樹「米国のコロナ感染地図は150年前南北対立の残存を浮かび上がらせた」

eyes 内田樹

内田樹

2020/07/22 07:00

 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • 祈りの音楽「ゴスペル」。知られざる悲痛な歴史と高らかな魂の叫び

    祈りの音楽「ゴスペル」。知られざる悲痛な歴史と高らかな魂の叫び

    tenki.jp

    12/19

    内田樹「敵をつくって排除するというトランプ大統領の手法は破たんしている」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「敵をつくって排除するというトランプ大統領の手法は破たんしている」

    AERA

    6/10

  • 内田樹「米国でマルクスの衣鉢を継ぐだけの知力を具えた指導者は、ついに左翼からは出なかった」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「米国でマルクスの衣鉢を継ぐだけの知力を具えた指導者は、ついに左翼からは出なかった」

    AERA

    4/29

    内田樹「アメリカの草の根民主主義とマルクス主義の融合は『起きてもよかったこと』」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「アメリカの草の根民主主義とマルクス主義の融合は『起きてもよかったこと』」

    AERA

    4/13

  • ボブ・ディラン、“人種差別”でクロアチア人から訴えられる

    ボブ・ディラン、“人種差別”でクロアチア人から訴えられる

    Billboard JAPAN

    12/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す