緊急事態宣言の是非「全く不要だった可能性」指摘も 専門家の見解分かれる

新型コロナウイルス

2020/05/25 14:00

 4月7日に発令された緊急事態宣言が続々と解除されている。宣言はそもそも必要だったのか。検証が不可欠だ。来たるべき第2波に備え、AERA 2020年6月1日号では専門家に意見を求めた。

あわせて読みたい

  • 【コロナQ&A】なぜアビガンは承認されない? 11の疑問に医師が答えた

    【コロナQ&A】なぜアビガンは承認されない? 11の疑問に医師が答えた

    週刊朝日

    6/6

    コロナ自粛は若者にとって「イベント」だった? 「宣言」繰り返すうちに関心なし

    コロナ自粛は若者にとって「イベント」だった? 「宣言」繰り返すうちに関心なし

    AERA

    7/21

  • 緊急事態宣言の継続で千葉・埼玉が「巻き添え」 解除見送りは正しかったのか?

    緊急事態宣言の継続で千葉・埼玉が「巻き添え」 解除見送りは正しかったのか?

    AERA

    5/25

    「気を緩めると第2波は必ず来る」 新型コロナ第1波とは「感染者が桁違いになる」リスク

    「気を緩めると第2波は必ず来る」 新型コロナ第1波とは「感染者が桁違いになる」リスク

    AERA

    5/20

  • 新型コロナ第2波ついに到来か? 永寿総合病院長が涙で訴え

    新型コロナ第2波ついに到来か? 永寿総合病院長が涙で訴え

    週刊朝日

    7/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す