東浩紀「オンラインになれる人が、なれない人に押しつけるリスク」

eyes 東浩紀

新型コロナウイルス

2020/04/30 16:00

 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • コロナで「オンライン階級」が生まれた 東浩紀と藤田孝典が斬る「社会の歪み」

    コロナで「オンライン階級」が生まれた 東浩紀と藤田孝典が斬る「社会の歪み」

    AERA

    5/23

    東浩紀「第2波の到来で社会的パニックが拡大する危険がある」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「第2波の到来で社会的パニックが拡大する危険がある」

    AERA

    5/21

  • 東浩紀「コロナ第3波で抑制される社会活動 我慢より日常を守る心構えが重要」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「コロナ第3波で抑制される社会活動 我慢より日常を守る心構えが重要」

    AERA

    12/10

    東浩紀「このような時代だからこそ、平和の価値を改めて訴える必要がある」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「このような時代だからこそ、平和の価値を改めて訴える必要がある」

    AERA

    12/20

  • 東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」

    AERA

    4/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す