ドローン攻撃はパンドラの箱? 対応は厄介、「開戦の口実」にも

2019/09/25 08:00

 サウジアラビアの石油施設への攻撃にドローンが使われた。対応が難しい厄介な兵器が、開発を主導してきた米国に牙をむいた形になった。AERA 2019年9月30日号に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • サウジ石油施設攻撃 ドローン攻撃でオイルショック再来?

    サウジ石油施設攻撃 ドローン攻撃でオイルショック再来?

    週刊朝日

    9/21

    古くて斬新な「軍事用気球」の実態 ぶつける、自爆させる…偵察気球を攻撃する米国の“本気度”

    古くて斬新な「軍事用気球」の実態 ぶつける、自爆させる…偵察気球を攻撃する米国の“本気度”

    dot.

    3/2

  • ドローン操れぬ自衛隊の時代遅れ度 「駆けつけ警護」に死角あり 

    ドローン操れぬ自衛隊の時代遅れ度 「駆けつけ警護」に死角あり 

    週刊朝日

    12/8

    「偵察気球」が日本に現れたら自衛隊は撃墜できる? 地上や海上からの「高額ミサイルでも当たらない」理由

    「偵察気球」が日本に現れたら自衛隊は撃墜できる? 地上や海上からの「高額ミサイルでも当たらない」理由

    dot.

    3/2

  • 自衛隊はムスダン撃ち落とせない? 不可能な防衛大綱

    自衛隊はムスダン撃ち落とせない? 不可能な防衛大綱

    AERA

    6/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す