釘打ちって何? 桑の実ってどんな味? 祖父母の子ども時代に興味津々

探究堂日記

AERAオンライン限定

2019/07/05 16:00

 机の上にバサッと広げられた手紙の数々。両親や祖父母から子どもたちへの手紙には、自分が小学生時代にどんな遊びをしていたかがつづられていました。

あわせて読みたい

  • 3世代の遊び「違いと共通点」とは? 現代っ子が得たものと失ったもの
    筆者の顔写真

    山田洋文

    3世代の遊び「違いと共通点」とは? 現代っ子が得たものと失ったもの

    AERA

    7/26

    神経衰弱はダメ? お正月遊びのオススメは「Nバック課題」や「あたまとり」

    神経衰弱はダメ? お正月遊びのオススメは「Nバック課題」や「あたまとり」

    週刊朝日

    12/31

  • 森英恵、陳建民、七代目正蔵、金田一京助…孫から見た有名人の素顔

    森英恵、陳建民、七代目正蔵、金田一京助…孫から見た有名人の素顔

    週刊朝日

    9/17

    おじいちゃんち、160円。

    おじいちゃんち、160円。

    4/19

  • 日野原重明102歳「子どもたちを死から遠ざけるのはやめて」

    日野原重明102歳「子どもたちを死から遠ざけるのはやめて」

    週刊朝日

    4/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す