明治維新が落とす影 “藩校つぶし”の影響で今も残る医療格差

2018/03/07 07:00

 明治維新から150年。政府は唱える、「明治の精神に学べ」と。しかし、いまだ賊軍の汚名と怨念を忘れられない人たちもいる。明治礼賛だけではすくえない。私たちは歴史とどう向き合えばいいのか。

あわせて読みたい

  • “半年間、遺体を野ざらし”はなかった? 薩長の「埋葬禁止令」を覆す新史料

    “半年間、遺体を野ざらし”はなかった? 薩長の「埋葬禁止令」を覆す新史料

    AERA

    3/8

    いまだ会津に渦巻く「薩長憎し」の思い 一方で雪解けの兆しも?

    いまだ会津に渦巻く「薩長憎し」の思い 一方で雪解けの兆しも?

    AERA

    3/9

  • 吉田松陰は偶像化しやすい? 日本赤軍や二・二六事件の将校も崇敬

    吉田松陰は偶像化しやすい? 日本赤軍や二・二六事件の将校も崇敬

    AERA

    3/6

    靖国合祀に2つの「新たな課題」 賊軍合祀と、A級戦犯の宮司預かり

    靖国合祀に2つの「新たな課題」 賊軍合祀と、A級戦犯の宮司預かり

    AERA

    1/10

  • 「攘夷の精神」復活? 半藤一利が「軍事国家化」を危惧

    「攘夷の精神」復活? 半藤一利が「軍事国家化」を危惧

    AERA

    3/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す