ノーリスク確定、元本割れなし! 「iDeCo」に全額、定期預金で利回り30%の裏ワザ

朝日新聞出版の本

2018/02/23 07:00

 毎月決まった掛け金を投資信託などの金融商品に積み立てて、65歳以降に受け取る“自分年金作り”の制度が「iDeCo(個人型確定拠出年金制度)」。従来は自営業者や企業年金のない会社員だけが対象だったが、2017年から、会社員だけでなく公務員や専業主婦の加入も認められ、利用者が増えている。

あわせて読みたい

  • 「103万円の壁」取り払うならiDeCo  ファイナンシャルプランナーが教える運用術

    「103万円の壁」取り払うならiDeCo ファイナンシャルプランナーが教える運用術

    dot.

    5/31

    「つみたてNISA」と「iDeCo」のメリット・デメリットをハーバード卒のパックンが徹底解説! 今年こそ資産運用を始めるなら、まずはここから

    「つみたてNISA」と「iDeCo」のメリット・デメリットをハーバード卒のパックンが徹底解説! 今年こそ資産運用を始めるなら、まずはここから

    dot.

    1/2

  • iDeCoの「受取時」に課税される人・されない人の違いをズバリ!

    iDeCoの「受取時」に課税される人・されない人の違いをズバリ!

    AERA

    11/13

    「ほったらかし」でも1500万円貯まる! その方法とは?

    「ほったらかし」でも1500万円貯まる! その方法とは?

    週刊朝日

    3/5

  • 知らなきゃ損する「イデコ」 専業主婦もできる節税って本当?

    知らなきゃ損する「イデコ」 専業主婦もできる節税って本当?

    週刊朝日

    8/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す