“財界のご意見番”が日本の政治に物申す「節目は戦後100年」

2017/12/17 11:30

 世界経済は心地よい「適温」にある。痛み伴う改革は後回しになりがちだ。しかし、いまこそ中長期の戦略を――経済同友会の小林喜光・代表幹事が語る。

あわせて読みたい

  • 安倍首相と経団連の“確執” 首相が「あの人」と呼ぶ人物

    安倍首相と経団連の“確執” 首相が「あの人」と呼ぶ人物

    週刊朝日

    8/25

    「アフター・コロナへ事業変革を」前経済同友会代表幹事・三菱ケミカルホールディングス会長 小林喜光氏

    「アフター・コロナへ事業変革を」前経済同友会代表幹事・三菱ケミカルホールディングス会長 小林喜光氏

    週刊朝日

    5/13

  • 東芝「社外取締役」大物ぞろいも罠見抜けず…行く手に待つのは“原発アリ地獄”

    東芝「社外取締役」大物ぞろいも罠見抜けず…行く手に待つのは“原発アリ地獄”

    AERA

    2/21

    東芝歴代3社長らに3億円賠償請求 権力闘争で不正会計のお粗末

    東芝歴代3社長らに3億円賠償請求 権力闘争で不正会計のお粗末

    週刊朝日

    11/12

  • 安倍首相 財界人脈“密着度ランキング”第1位は?

    安倍首相 財界人脈“密着度ランキング”第1位は?

    週刊朝日

    8/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す