SNS、衆院選への影響は? リツイート数から見えたある傾向

2017解散総選挙

2017/10/19 11:30

 公職選挙法が改正されて、インターネットを利用した選挙運動(ネット選挙)が可能になったのは2013年4月。以後、3回の国政選挙が行われた。SNSなどネットは実際の投票行動に影響を与えているのか。

あわせて読みたい

  • 立憲民主党が見せたSNS「草の根」活動 自民、希望は…

    立憲民主党が見せたSNS「草の根」活動 自民、希望は…

    AERA

    10/20

    「東京五輪反対」署名がSNSで盛り上がり、共産党が躍進 国会議員リツイート・トップ10を独占

    「東京五輪反対」署名がSNSで盛り上がり、共産党が躍進 国会議員リツイート・トップ10を独占

    dot.

    5/14

  • 二階氏「排除」で焦り?小池新党が衆院選に向けて始動 元埼玉県知事の上田新党と合流も

    二階氏「排除」で焦り?小池新党が衆院選に向けて始動 元埼玉県知事の上田新党と合流も

    dot.

    10/4

    参政党、ごぼうの党? 注目集まる「ミニ政党」の奮闘ぶり イベントやSNS戦略も

    参政党、ごぼうの党? 注目集まる「ミニ政党」の奮闘ぶり イベントやSNS戦略も

    dot.

    7/9

  • 切り札はあるのか? 「小池不出馬」のシナリオを暴く!

    切り札はあるのか? 「小池不出馬」のシナリオを暴く!

    週刊朝日

    10/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す