慶應でも苦戦する「青田買い化」するインターン 50倍、100倍はザラ

就活

2017/10/11 07:00

 10月初めの内定式も終わり、2018年卒の就活戦線はほぼ終了した。 19年卒のスタートは半年後、のはずが、すでに17年夏、インターンという形で火ぶたは切られていた。

あわせて読みたい

  • インターンは優秀な学生を囲い込む場に 成績優秀者に選考なしで内定を出す企業も

    インターンは優秀な学生を囲い込む場に 成績優秀者に選考なしで内定を出す企業も

    AERA

    10/24

    21年卒就職内定率「鈍化」も「悲観する必要なし」 企業の学生集め、オンライン対応苦戦が原因か

    21年卒就職内定率「鈍化」も「悲観する必要なし」 企業の学生集め、オンライン対応苦戦が原因か

    AERA

    6/3

  • 就活戦線大揺れ これで就業体験と呼べるの? インターン1日でも開催OKに

    就活戦線大揺れ これで就業体験と呼べるの? インターン1日でも開催OKに

    AERA

    2/6

    コロナ禍の就活に専門家「最終選考まで一度も会わずに内定が出るケースも」

    コロナ禍の就活に専門家「最終選考まで一度も会わずに内定が出るケースも」

    AERA

    6/4

  • 「6月解禁!」のニュースで、次年度の就活はここが様変わりする

    「6月解禁!」のニュースで、次年度の就活はここが様変わりする

    ダイヤモンド・オンライン

    12/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す