医者にもらう薬の値段はこうやって決まる

病気

2016/11/03 07:00

 約10兆円と言われる国内の医薬品市場。市販薬は約1割にすぎず、大部分は医師が処方する「医療用医薬品」が占める。その値段をどう決めるかが、日本の薬マーケットの将来を左右するのは間違いない。そのメカニズムが今、時代の大波に襲われている。

あわせて読みたい

  • 1瓶72万円の超高額の新薬も 薬の値段はどうやって決まる?

    1瓶72万円の超高額の新薬も 薬の値段はどうやって決まる?

    AERA

    4/21

    本庶佑氏と小野薬品・苦難の37年 専門医にあきれられ…「オプジーボ」開発秘話

    本庶佑氏と小野薬品・苦難の37年 専門医にあきれられ…「オプジーボ」開発秘話

    AERA

    12/19

  • 右肩上がりの薬剤費を抑える三つの秘策

    右肩上がりの薬剤費を抑える三つの秘策

    AERA

    10/31

    狙いは日本の医療保険制度? 米大統領選後に始まる「TPP再交渉」

    狙いは日本の医療保険制度? 米大統領選後に始まる「TPP再交渉」

    週刊朝日

    11/9

  • 新薬承認で日本市場の魅力が低下 市場規模は2026年「世界4位」に転落の見通し

    新薬承認で日本市場の魅力が低下 市場規模は2026年「世界4位」に転落の見通し

    週刊朝日

    6/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す