教頭より「金八先生」が勝ち組のワケ 東京都の副校長試験は「倍率1倍」

教育

2016/08/18 11:30

 体力の続く限り授業をし続けたい。教師としてのキャリアのゴールを尋ねると、そんな声をよく聞く。管理職のなり手が少なく、「一生ヒラ」「一生非正規」も多い学校現場は、このままでいいのか。

あわせて読みたい

  • 学校の先生が忙しすぎる プリント、集金… 校務に追われ授業準備ができない

    学校の先生が忙しすぎる プリント、集金… 校務に追われ授業準備ができない

    AERA

    8/19

    「もう限界」…ブラック学校の非正規教員、残業は月160時間でも手取りで月17万円

    「もう限界」…ブラック学校の非正規教員、残業は月160時間でも手取りで月17万円

    AERA

    7/23

  • 教員「未配置」問題なぜ起きた? 専門家「正規教員の採用数を抑えた政策的要因」

    教員「未配置」問題なぜ起きた? 専門家「正規教員の採用数を抑えた政策的要因」

    AERA

    11/26

    教員を確保できない「未配置」問題が深刻化 担任不在で「自習状態」「2人体制」も

    教員を確保できない「未配置」問題が深刻化 担任不在で「自習状態」「2人体制」も

    AERA

    11/24

  • 増加する非正規教職員「研修なし」独学で担任に 正規教員と同じ仕事でも待遇に差

    増加する非正規教職員「研修なし」独学で担任に 正規教員と同じ仕事でも待遇に差

    AERA

    11/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す