簡単!部屋を涼しくする窓の開け方「出口を◯◯」

2015/08/30 11:30

 暑さのピークは過ぎたものの、まだまだ残暑は厳しい。クーラーに頼ってしまいがちなこの時期、うまくポイントをおさえることでエコで涼しい生活が実現できる。目指すは、気張らなくても気軽にできる「ゆるエコ」だ。

あわせて読みたい

  • 今日からできる「電気・ガス代」節約術 「エアコン、風呂、台所」少しの工夫で生活防衛

    今日からできる「電気・ガス代」節約術 「エアコン、風呂、台所」少しの工夫で生活防衛

    AERA

    2/17

    熱暑を乗り切るエアコン術、約54%もの人が誤解している機能とは?

    熱暑を乗り切るエアコン術、約54%もの人が誤解している機能とは?

    ダイヤモンド・オンライン

    8/24

  • 本当にその鍋でいいの? 意外に知らない鍋選びの鉄則

    本当にその鍋でいいの? 意外に知らない鍋選びの鉄則

    dot.

    9/5

    梅雨時期にエアコン代を節約する方法|冷房と除湿の使い分けのコツも解説

    梅雨時期にエアコン代を節約する方法|冷房と除湿の使い分けのコツも解説

    tenki.jp

    6/21

  • 梅雨どきのカビにNO!カビの増殖を防ぐ掃除と除湿対策

    梅雨どきのカビにNO!カビの増殖を防ぐ掃除と除湿対策

    tenki.jp

    5/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す