国内で戦後初の「日本ブーム」到来? その背景は

2013/10/13 07:00

 今、「竹田研究会」の講演会が人気だ。旧皇族・竹田宮の末裔で、明治天皇の玄孫(孫の孫)の竹田恒泰さん(37)が開く講演会で、内容は天皇を理由に日本のすばらしさを説くというもの。しかしそのテーマとは裏腹に、会場はお笑いライブのような和やかな雰囲気で、若者の姿も見える。この会に多くの人が集まる背景を、竹田さんに聞いた。

あわせて読みたい

  • お笑いライブ感覚? 尊皇を説く「竹田研究会」が人気

    お笑いライブ感覚? 尊皇を説く「竹田研究会」が人気

    AERA

    10/11

    現存する世界最古の国・日本 理由は「自分のことは後回しにする精神」?

    現存する世界最古の国・日本 理由は「自分のことは後回しにする精神」?

    BOOKSTAND

    8/1

  • 旧皇族・竹田恒泰氏が提言 「日本復活の処方は『古事記』を読むこと」

    旧皇族・竹田恒泰氏が提言 「日本復活の処方は『古事記』を読むこと」

    BOOKSTAND

    10/12

    「女性・女系天皇を認めること。男子を産むよう求める制度の放置は理不尽」山尾志桜里

    「女性・女系天皇を認めること。男子を産むよう求める制度の放置は理不尽」山尾志桜里

    週刊朝日

    11/30

  • 「皇位継承」はどうなる? 国会議員へのアンケート、結果発表

    「皇位継承」はどうなる? 国会議員へのアンケート、結果発表

    週刊朝日

    10/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す