インターネットバンキングを狙う「シタデル」とは

2013/09/02 16:07

 自宅のパソコンやスマホから簡単に残高照会や振り込みなどができる、インターネットバンキング。便利なシステムだが、今、ネットバンキング利用者の口座からIDや暗証番号、パスワードなどが盗まれ、預貯金が勝手に知らない口座に送金される(不正送金)被害が急増している。

あわせて読みたい

  • 暗証番号決め撃ちの「逆総当たり」で口座番号も名義もバレバレ! 誰もが被害者になり得る恐怖の手口が判明

    暗証番号決め撃ちの「逆総当たり」で口座番号も名義もバレバレ! 誰もが被害者になり得る恐怖の手口が判明

    AERA

    9/17

    こんなに簡単! こんなにお得! キャッシュレスのメリット・デメリットを知ろう

    こんなに簡単! こんなにお得! キャッシュレスのメリット・デメリットを知ろう

    dot.

    12/28

  • 記者、フィッシング詐欺に遭う 「もう騙されない」ための傾向と対策

    記者、フィッシング詐欺に遭う 「もう騙されない」ための傾向と対策

    週刊朝日

    7/5

    パスワードは最後の砦! 安心・安全に管理する方法

    パスワードは最後の砦! 安心・安全に管理する方法

    ASAHIパソコン

    6/26

  • ワクチン接種を装う「偽予約サイト」出回る 東京都の若者向け接種に乗じた詐欺に注意

    ワクチン接種を装う「偽予約サイト」出回る 東京都の若者向け接種に乗じた詐欺に注意

    dot.

    9/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す