増える虚偽DV「知恵授けるのは弁護士」

男と女

2012/11/01 16:00

 01年に施行されたDV防止法は、「夫婦げんか」と見られがちだった配偶者による暴力を法の力で禁止した。04年と08年に改正・強化され、身体的暴力に加え、精神的暴力と性的暴力も防止対象に含まれた。精神的暴力には、人間性を否定する言動や携帯電話や郵便物を勝手にチェックすることも含まれる。

あわせて読みたい

  • 野田市虐待死 DV受けていた母親が「この子さえいなければ…」と追い詰められる負の連鎖

    野田市虐待死 DV受けていた母親が「この子さえいなければ…」と追い詰められる負の連鎖

    dot.

    2/14

    福原愛の離婚で注目された「共同親権」は日本でも可能なのか 台湾の弁護士が語る「日本との違い」

    福原愛の離婚で注目された「共同親権」は日本でも可能なのか 台湾の弁護士が語る「日本との違い」

    dot.

    7/23

  • 「妻に目潰され、車にひかれる」 DV女性からのケースも

    「妻に目潰され、車にひかれる」 DV女性からのケースも

    AERA

    11/2

    DV被害妻の住所を夫に漏らす役所の「見下し」体質とは? 初のアンケート全国調査

    DV被害妻の住所を夫に漏らす役所の「見下し」体質とは? 初のアンケート全国調査

    dot.

    6/22

  • 「離婚後も子育ては2人で」シンママの声 共同親権・養育の行方は

    「離婚後も子育ては2人で」シンママの声 共同親権・養育の行方は

    dot.

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す