あの日から5年 タクシードライバーが遭遇した「震災幽霊」が伝える被災地のリアル

東日本大震災

2016/03/11 06:30

 日本全体が未曾有の大震災に見舞われた2011年3月11日。"あの日"から、早くも5年が過ぎたわけですが、東北の被災地で、今なお後を絶たないのが「震災幽霊」の目撃談。ともすれば"不謹慎だ""夢でも見たのでは?"と切り捨てられてしまう怪奇現象ですが、その捉え方に一石を投じる書籍が話題になっているのをご存知でしょうか? 

あわせて読みたい

  • 「大切な人の霊が見える」理由 3・11被災地タクシー運転手の不思議体験

    「大切な人の霊が見える」理由 3・11被災地タクシー運転手の不思議体験

    週刊朝日

    9/16

    東日本大震災の被災者の声なき声を「言葉で綴る意味」 芥川賞作家と社会学者が対談【後編】

    東日本大震災の被災者の声なき声を「言葉で綴る意味」 芥川賞作家と社会学者が対談【後編】

    週刊朝日

    3/10

  • 東日本大震災で「言葉の無力さ」痛感 芥川賞作家と社会学者が語る【前編】

    東日本大震災で「言葉の無力さ」痛感 芥川賞作家と社会学者が語る【前編】

    週刊朝日

    3/10

    被災地の霊は「今」に存在する 社会学者×英ジャーナリスト対談

    被災地の霊は「今」に存在する 社会学者×英ジャーナリスト対談

    AERA

    3/11

  • 東日本大震災で亡くした息子、妹が夢に…「亡き人との夢」の意味について

    東日本大震災で亡くした息子、妹が夢に…「亡き人との夢」の意味について

    dot.

    3/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す