金利上昇で日銀の財務悪化か 異次元緩和のツケは「最大年10兆円」の赤字

2023/04/20 07:00

 日本銀行の大規模な金融緩和(異次元緩和)の副作用が懸念されている。政府の借金である国債を大量に抱え、日銀自身の財務が悪化したりするリスクが指摘される。そのツケは、いずれ国民が払わされる。

あわせて読みたい

  • 預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは

    預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは

    dot.

    10/31

    金融政策の正常化、政府の財政運営に影響 一般会計予算「4割カット」の現実味

    金融政策の正常化、政府の財政運営に影響 一般会計予算「4割カット」の現実味

    週刊朝日

    4/21

  • 危険「極まりない」の間違いでは? フジマキが日銀金融政策に大きな疑問
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    危険「極まりない」の間違いでは? フジマキが日銀金融政策に大きな疑問

    週刊朝日

    6/15

    フジマキ 黒田日銀総裁の「出口戦略」に「ごまかしの答弁」と苦言
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    フジマキ 黒田日銀総裁の「出口戦略」に「ごまかしの答弁」と苦言

    週刊朝日

    3/30

  • 欧米の金融不安、日本も他人事ではない 金利上昇で地銀への影響は深刻、収益力に格差も

    欧米の金融不安、日本も他人事ではない 金利上昇で地銀への影響は深刻、収益力に格差も

    AERA

    3/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す